皆様、お待たせしました!!
「肩関節の内旋制限・巻き肩の改善エクササイズ 2 」をお送りします!!
肩関節の内旋制限や巻き肩の説明は、こちらのブログを参考にしてください ↓
「肩関節の内旋制限・巻き肩の改善エクササイズ 1 」https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/591/
ステップ 3:肩関節周囲と背中、ハムストリングスの筋力強化
今回のモデルさんは、セラピストのNさんです。
①②身体のやや後方に指先が自分の足の方に向くように手をついて、
ゆっくりお尻を上げていきます。
③④
★この時、両手の付け根でマットを押し、肘を少し曲げて両肘を寄せながら、
両手の付け根と足裏で、ゆっくりお尻を上げていきます。
★両手の付け根でマットを押して、肘を少し曲げて両肘を寄せると、
胸が開き、脇が使えるようになり、肩甲骨を下げて、首を長く使えるようになります。
▲足裏やお尻の上げ方にもポイントがあるのですが、
今回は上半身の使い方に集中してほしいので、取りあえず「足裏で床を押してお尻を上げる」とだけ書いています。
(お尻の上げ方の細かいポイントは、いつか特集しますね。)
⑤⑥次に、
指先が45度自分の足の方に向くように手をついて、
ゆっくりお尻を上げていきます。
⑦⑧次に、
指先を90度外側に向くように手をついて、
ゆっくりお尻を上げていきます。
⑨⑩次に、
指先を45度頭側に向くように手をついて、
ゆっくりお尻を上げていきます。
⑪⑫次に、
指先を頭側に向くように手をついて、
ゆっくりお尻を上げていきます。
★両手の付け根でマットを押して、肘を少し曲げて両肘を寄せると、
胸が開き、脇が使えるようになり、肩甲骨を下げて、首を長く使えるようになります。
★これらを3~4回ずつくらい、行ってください。
▲このエクササイズで肩の痛みを感じる方は、無理をせずエクササイズを中止してください。
痛みを伴うエクササイズは、炎症症状が悪化する場合がありますので、ご注意ください。
必ず、専門の医療機関やトレーナーに相談してください。
さて、Nさんの1カ月後です。
⑬上手になっています!!
⑭⑮⑯
⑰⑱⑲
⑳㉑㉒
㉓㉔㉕とくに、首の使い方が格段に上手になっています!!!
力みが取れて、首がすっと伸びるようになってきました!!
「腕が疲れた~・・・」とNさんが言っていました。
番外編:腕立て伏せ
Nさんは、腕の力が弱く、腕立て伏せが1回もできないそうです。
㉖㉗㉘㉙㉚膝つきの腕立て伏せを、やってもらいました。
う~ん・・・
確かにきつそう・・・
㉛両手の付け根でマットを押して、
両肘を少し曲げて自分の身体の方へ引き寄せながら、
腕立て伏せをします。
★両手の付け根でマットを押して、両肘を少し曲げて自分の身体の方へ引き寄せると、
脇が使えて、肩甲骨を下げて、背中の筋肉が使えるようになります。
㉛㉜㉝㉞そうそう、そんな感じ!!
㉟㊱㊲㊳㊴㊵
次に、脇を絞めた腕立て伏せに挑戦してもらいました。
「脇を絞めた腕立て伏せって、今まで1回もできなかったのに!!??」と、Nさんは楽にできた自分に、びっくりしていました。
★身体の使い方を少し変えるだけで、できないことができるようになることもあるんです。
このブログでは、今後も正しい身体の使い方をテーマに書いていきたいと思います。
「膝つき腕立て伏せ」については、こちらのblogも参考にしてください。
https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/4460/
いけちゃん
いけちゃんのblog 1 目次
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/46271926.html
いけちゃんのblog 2 目次